冬の冷え:ティッシュソルト編

今年の冬はグッと寒くなったり、暖かかったり。 

体がちゃんと冬モードに入りきらないようで、体調を崩されている人も多いですね。 


実は寒さにもメリットがあるので、本当はちゃんと寒くなって欲しいところ。 

例えば意外なことに、冬は体の基礎代謝を維持するために夏よりもカロリーを消費するため、ダイエットに向いているのです。 

しかし冬は楽しい、美味しいイベントが沢山! 

なかなかダイエットとはいかないのが現状ですね。 


冬のティッシュソルト 

<Calc-f. > 

✅皮膚が角質化する

✅あかぎれを起こす。 

✅皮膚の乾燥 

✅爪が柔らか過ぎる 

✅爪が曲がる、割れる 


<Kali-p > 

✅しもやけになる

✅疲れ果てている 

✅ウイルス感染による高熱時 

✅神経痛がある 

✅坐骨神経痛になる 


<Nat-s.> 

✅目の周りのむくみ 

✅飲酒のしすぎ 

✅食べ過ぎ 

✅油っぽい皮膚 

✅しもやけにKali-p.と交互にとる 


——————*—————— 

自然な冬の養生について知りたい方は他の投稿もチェックしてみてね。 

——————*—————— 


 #ホメオパシー #ホリスティックライフ #薬に頼らないケア #更年期をより良く過ごす #更年期障害改善 #睡眠の質改善 #3時間睡眠 #宝石レメディ #ジェムレメディー    


ホメオパシーoffice Your Narrative

ホメオパシーオフィス・ユアナラティブは岡山からヨーロッパの自然療法ホメオパシーのセッションをオンラインで提供しています。 ナラティブとは…語り手自身が紡いでいく物語。 主人公は語り手であるあなた自身であり、物語はいつでも常に変化し続けています。 宝石のレメディにちなんでクリスタルの販売もしております。

0コメント

  • 1000 / 1000