【好きなものが分からない】

好きなものが分からない。

意外とあるパターンです。

好きなものはあるけど、コレ!っていうくらいの熱中度のあるもの。

私にはコレだ!っていう確信的なもの。

日常生活でもちょっとしたことのベターは分かるけど、確信的に好きなもの、やりたいことって意外と曖昧だったりする。

こういう時は、嫌いなものを聞いてみる。

逆にね。


そうすると…こっちはスラスラ出てくる笑


でね。

出てきた嫌いなものの、どこが嫌いなのか要素を抽出してみるんですよ。

⚪︎⚪︎さんが嫌い→いつも上から目線

ピーマン嫌い→苦いから

そうすると、嫌いの共通要素が見えてくる。


次はそれを選ばなければ大方ハズレなしってことです。

何となく好き、の要素を抽出しても同じことが言える。

だんだん、コレ!っていう確信に近づいていく。

なにが言いたいかっていうと、いきなり正解に辿り着かなくてOKってこと。

嫌いも集めると好きが見えてくる、ベターが見えてくるってこと。


というわけで、7/20の選挙には皆んなで行こう。

ベストの政党がないから行かないのはもったいない。

ベターと思うやつでOK、少しずつベストに近づいて行こう。


**********************************

🕊<気になる汗と匂いに使えるデオドラントバームの作り方>日程①:8/2(土) 19:00-20:30 @夜カフェかえる

日程②:8/5(火) 13:30-15:00 @岡山駅近くのレンタルルーム

*ご都合良い日程をお選びください。参加費: 3,000円

🌿おかわり材料セット(希望者のみ):+500円

→ おうちでもう1個作りたい方に◎

*お申込みの方に詳細をお送りします*DMにてお気軽にお申し込みください💌

**********************************

オンラインにてホメオパシー自然療法のセッションを行なっています。

<受付>

月〜金:9-17時

土:9-12時


人生の後半戦をより良くしたい方に来て欲しい!


ご予約:

https://resast.jp/pc_reserves_v3/courses/19729?course_id=43043

**********************************

#ホメオパシー #レメディー 

#ホリスティックライフ #薬に頼らないケア #更年期をより良く過ごす #更年期障害改善 #睡眠の質改善 #自然のお手当て

#レメディのある日常 #熱中症対策



ホメオパシー office Your Narrative & クリスタル shop Amana Purna stones

ホメオパシー オフィス・ユアナラティブは岡山からヨーロッパの自然療法ホメオパシーのセッションをオンラインで提供しています。 ナラティブとは…語り手自身が紡いでいく物語。 主人公は語り手であるあなた自身であり、物語はいつでも常に変化し続けています。 また、アマナプルナ・ストーンズではその人の理想とお守りとなるような、自分の内側からの光を引き出す呼び水になるようなクリスタルの販売を行っています。

0コメント

  • 1000 / 1000