眠れぬ夜に…③
急激に寒くなってきました!
秋はどこへ行ってしまったんでしょう…
ベッドに入って眠る時、寒くて寝られない〜という方はいませんか?
特に足先が冷えると寝付きにくいですよね。
お風呂から上がって、体温が下がってくる時に眠くなってくるもの。
そのタイミングでお布団に入って下さいね。
そして、寝室の温度はあまり上げなくてOKです。
16度以上になると体は起きようとするそうなので、寝ている間中の温度の高い暖房は不要かも?
できれば窓もちょーっぴり開けて、空気の循環を良くするとベスト。
ちょっとハードル高いですが…
今日も眠れない時のマザーチンクチャーをお伝えしますね
<Passi(パッシフローラ)> トケイソウのマザーチンクチャー
これが当てはまる人は…
◻︎どちゃくそ忙しい!神経が疲れまくっている
◻︎まぶたや頰がピクピクと痙れんする
◻︎神経過敏で色んな物事が気になる
◻︎心配事があって眠れない
◻︎気分が落ち着かず、そわそわする
◻︎目が冴えすぎる
他のTS、レメディなども順次ご紹介して行きますね。
#ホメオパシー #ホリスティックライフ #薬に頼らないケア #更年期をより良く過ごす #更年期障害改善 #睡眠の質改善 #3時間睡眠 #宝石レメディ #ジェムレメディー
0コメント